なばなと蒸し鶏の和風ごまマヨサラダの献立
                献立 20分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 376 kcal
- 
                    ・塩分 2.7 g
- 
                    ・たんぱく質 20.3 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 254 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        なばなと蒸し鶏の和風ごまマヨサラダ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2耐熱容器に(1)のしめじ・にんじんを入れ、上にささ身をのせてAをふる。
 ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱し、ラップをしたまま蒸らし、
 粗熱が取れたらささ身を手でほぐす。
- 
                                    3ボウルにBを入れて混ぜてソースを作る。
- 
                                    4器に(1)の菜ばな、(2)を盛り、(3)のソースをかける。
                            「なばなと蒸し鶏の和風ごまマヨサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー298kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1トマトは1cm角に切る。
- 
                                    2ボウルに(1)のトマト、もずくを入れ、「味の素®」をふり、混ぜ合わせる。
- 
                                    3器に盛り、仕上げにしょうがをのせる。
                            「もずく酢トマト」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー23kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1ほうれん草は4cm長さに切り、油揚げは短冊切りにする。
- 
                                    2鍋にAを入れて火にかけ、(1)のほうれん草・油揚げを加え、フタをして2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
                            「ほうれん草と油揚げのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                