白菜とベーコンの鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 726 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 253 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はタテ3~4cm幅に切る。ベーコンは長さを4等分に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜を鍋のフチに沿って敷き詰める。Aを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 -
3
中央に(1)のベーコン加え、アクを取り、フタをして弱火で15分ほど煮、黒こしょうをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「白菜とベーコンの鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー106kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質4.7 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃことひじきの炒めご飯
10分
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)のひじきの水分をとばしながら炒め、ちりめんじゃこと
(1)のにんじんを加え炒める。 -
3
(2)にご飯を加えて炒め、パラパラになったら、Aと(1)の絹さやを加えて炒める。 -
4
器に(3)を盛り、小ねぎを散らす。
「じゃことひじきの炒めご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー545kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質16.3 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作るかぼちゃの煮物
10分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れて混ぜ、(1)のかぼちゃを加えてサッと混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で8分ほど、竹串がスッと通るまで加熱し、ラップをかけたまま粗熱を取る。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり16.1gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
「レンジで作るかぼちゃの煮物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く