カレー風味おにぎりの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 610 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 28.9 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ご飯にAを混ぜ合わせて、2等分し、三角形に握る。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「カレー風味おにぎり」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まぐろのアボカド白和え
15分
つくり方
-
1
豆腐は重しをしてよく水きりをする。 -
2
ボウルにアボカドを入れてつぶす。(ペットボトルの底でつぶすときれいに
つぶすことができます。) -
3
鍋にAを入れて火にかけ、表面がフツフツとするまで沸かし、まぐろをサッと通して
臭みを取り、すばやく氷水の中で冷まして、キッチンペーパーで水気を拭き取る。 -
4
(2)のアボカドに(1)の豆腐、(3)のまぐろ、Bを加えて、サックリと合わせる。
「やさしお」で味を調え、白こしょうの粗びきをかけ、パセリを散らす。
「まぐろのアボカド白和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁
20分
つくり方
-
1
豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く