OPEN MENU

MENU

エビのさっぱりブイヤベース風の献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 495 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 20.0 g
  • ・野菜摂取量※ 207 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

エビのさっぱりブイヤベース風

15分

材料(2人分)

ブラックタイガー・または有頭えび
4尾
あさり
100g
パセリ
10g
つぶしたにんにく
1かけ分
トマト
1個
レモンの輪切り
1枚
赤唐がらしのみじん切り
1/2本分
1カップ
白ワイン
1/2カップ
レモン汁
大さじ1
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
レモンの輪切り
1枚

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは塩水につけて砂抜きし、殻をこすり合わせて洗う。パセリは葉をちぎる。
    トマトは皮を湯むきし、種をはずしてこまかく切る。
  2. 2

    フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れる。香りがたったら
    えびを加えて焼き、焼き色がついたら(1)のあさり・トマト、Aを加える。
  3. 3

    フタをして4分ほど蒸し煮し、にんにくを取り除き、(1)のパセリを加える。
  4. 4

    器に盛り、レモンを添える。

「エビのさっぱりブイヤベース風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー182kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとエリンギのマリネ

5分

材料(1人分)

ブロッコリー
30g
エリンギ
1/3本
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、エリンギは1.5cm長さ、3mm幅に切る。
    耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
  2. 2

    粗熱を取り、「こんぶだし」、オリーブオイルであえる。

「ブロッコリーとエリンギのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー60kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コーン入りクリームコロッケ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

クリームコーン缶
1缶(190g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
薄力粉
大さじ2
牛乳
1/2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2
薄力粉
大さじ3
溶き卵
1個分
パン粉
1カップ
バター
10g
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

*分量はコロッケ8個分です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
    薄力粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
  3. 3

    クリームコーン、Aを加えて混ぜながらとろみがつくまで煮る。バットに広げ、
    粗熱が取れたら、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  4. 4

    (3)を8等分にして小判形に成形し、薄力粉大さじ3、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、
    180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。

「コーン入りクリームコロッケ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー253kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。