さんまのすり身炊き込みご飯の献立
                献立 58分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 707 kcal
- 
                    ・塩分 4.2 g
- 
                    ・たんぱく質 28.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        さんまのすり身炊き込みご飯
                        40分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1米は洗って、炊飯器に入れ、分量の水を注ぎ、30分ほどおく(時間外)。
- 
                                    2ごぼうはささがきにし、水にさらしてザルに上げ、水気をきる。
- 
                                    3フライパンにごま油を熱し、さんまを入れて炒め、Aを加える。
- 
                                    4(1)にBを加えてひと混ぜし、(2)のごぼうをのせ、普通に炊く。炊き上がったら、
 (3)のさんまをのせ、10分蒸らす。
- 
                                    5サックリ混ぜて器によそい、しょうが、小ねぎを散らす。
                            「さんまのすり身炊き込みご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー573kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質17.8 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1きゅうりは乱切りにし、Aとあえる。
- 
                                    *きゅうりの代わりに大根、かぶ、セロリ、キャベツでもよい。
                            「きゅうりのわさびじょうゆあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー7kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        親子汁
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1鶏肉はひと口大に切り、玉ねぎはくし形に切る。みつばは2cm長さに切る。
- 
                                    2鍋に水、「ほんだし」小さじ1、(1)の鶏肉・玉ねぎを入れて火にかけ、
 アクを取りながら煮る。
- 
                                    3材料に火が通ったらしょうゆ、塩、「ほんだし」小さじ1を加え、溶きほぐした卵を
 回し入れる。卵が浮いてきたら(1)のみつばを加える。
- 
                                    4器に盛り、ごまをふる。
                            「親子汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー127kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                