鶏と白菜のマスタードクリーム煮の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 584 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 22.7 g
-
・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏と白菜のマスタードクリーム煮
25分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から入れ、両面こんがりと焼き色がつくまで
焼く。白ワインをふり、フタをして蒸し焼きにし、いったん取り出す。 -
3
鍋の余分な油を拭き取り、水、(1)のにんじんを入れて火にかけ、沸騰したら、
(2)の鶏肉を戻し入れ、(1)の白菜、Aを加えて煮る。 -
4
にんじんに火が通ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。
「鶏と白菜のマスタードクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー486kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かきのカラフルマヨネーズグラタン
20分
つくり方
-
1
かきは殻からはずし、水で洗う。パプリカはみじん切りにする。 -
2
ボウルに「コクうま」、(1)のパプリカを入れ、よく混ぜ、ソースを作る。 -
3
(1)のかきを殻にのせ、(2)のソースをかけ、200℃のオーブンで約6~8分焼く。 -
*かき(殻無し)を使用する場合
耐熱容器にかきを並べ、ソースをかけてオーブンで焼いてください。
「かきのカラフルマヨネーズグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
穂じそは小さくちぎる。 -
2
深めの耐熱容器に「カップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。スープ皿に注ぎ入れ、(1)の穂じそをリースのように丸く飾る。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「トマトスープ クリスマスリースアレンジ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く