OPEN MENU

MENU

電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋の献立

献立 20分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 372 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 30.7 g
  • ・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋

10分

材料(1人分)

鶏もも肉
100g
白菜
1・1/4枚(125g)
長ねぎ
1/4本
にんじん
1cm(10g)
木綿豆腐
1/8丁
180ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は2cm角の大きさに切り、白菜は葉と芯に分けて3cm幅のそぎ切りにする。
    ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは薄い半月切りにする。豆腐はひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱容器にAを入れ、(1)の鶏肉を広げて加える。(1)の白菜の芯・ねぎ・
    にんじん・豆腐を加え、フタまたはふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で
    3分加熱する。
  3. 3

    いったん容器を取り出し、(1)の白菜の葉を加え、再び電子レンジで3分加熱する。
  4. *様子を見て、加熱時間は調整してください。
  5. *容器が熱くなってますので、取り出す時は注意しましょう。

「電子レンジで1人分 鶏だし・うま塩鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー263kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質21.8 g
  • ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

長いものだし漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

長いも
1/5本(100g)
「ほんだし」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは5mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    ポリ袋に(1)の長いも、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。

「長いものだし漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー33kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとサラダチキンのみそ汁

10分

材料(1人分)

トマト
1/2個
サラダチキン風鶏ハム
20g
冷凍ほうれん草
20g
味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
大さじ1
150ml
みそ
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはくし形切りにする。サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のトマト・サラダチキン、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、軽く混ぜる。
  3. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出すときはご注意ください。
  4. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。

「トマトとサラダチキンのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.4 g
  • ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。