まいたけの炊飯器ピラフの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 751 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけの炊飯器ピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- まいたけ
- 1パック(65g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 水
- 適量
- バター
- 10g
- 黒こしょう・好みで
- 適量
- ドライバジル・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗って、ザルに上げて水気をきる。 -
2
まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 -
3
炊飯器に(1)の米、(2)のまいたけ、「香味ペースト」を入れ、
2合の目盛りまで水を注いで、炊く(時間外)。 -
4
炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ、器に盛り、好みで黒こしょう、バジルをふる。
「まいたけの炊飯器ピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー296kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとれんこんのマヨサラダ
15分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。れんこんは皮をむいて薄いいちょう切りにし、ゆでる。 -
2
ベーコンは1cm幅に切り、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で20~40秒加熱し、カリカリのベーコンを作る。 -
3
器に(1)のブロッコリー・れんこんを盛って「サラリア」をしぼり、(2)のベーコンを散らす。
「ブロッコリーとれんこんのマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー204kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゴーヤチャンプル風スープ
15分
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンで種とワタを取り、5mm幅に切る。塩でもみ、5分ほどおいたら洗い流して水気をきる。 -
2
豚肉はひと口大に切り、豆腐は軽く水きりをしてひと口大に切る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)のゴーヤを加えて炒める。さらに(2)の豆腐を加え、サッと炒める。 -
4
鍋にAを入れて煮立て、(3)を加えてひと煮立ちさせる。溶きほぐした卵をサッと回し入れ、火を止める。
「ゴーヤチャンプル風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー251kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く