あじとトマトの香草パン粉焼きの献立
献立 42分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 374 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あじとトマトの香草パン粉焼き
15分
つくり方
-
2
耐熱容器に(1)のあじ・トマトを交互に並べ入れ、混ぜ合わせたA、
オリーブオイルをかけ、オーブントースターで6~7分焼く。
「あじとトマトの香草パン粉焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質16.8 g
- ・野菜摂取量※146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オートミールのプチプチサラダ
30分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 押麦
- 25g
- ツナ水煮缶・汁気をきる
- 40g
- ラディッシュ
- 2個
- 玉ねぎのみじん切り
- 大さじ1
- ケイパー
- 大さじ1/2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1・1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 黒こしょう
- 少々
- チコリ
- 6枚
- クレソン
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
塩少々(分量外)を加えた熱湯で押麦を20分ゆでて、ザルに上げ、粗熱を取る。 -
3
ケイパーはみじん切りにし、ツナと合わせ、まな板の上で包丁でたたき混ぜる。 -
4
ボウルに(1)の押麦、(2)のラディッシュ・玉ねぎ、(3)のケイパー、
「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れ、よく混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
5
塩・黒こしょうで味を調え、チコリの上に盛り、(2)のラディッシュを飾り、
クレソンを添える。 -
*それぞれの具の水気をしっかりきってから、マヨネーズと合わせましょう。
-
*チコリに盛る時、スプーン(大)2つを使うと、盛りやすいでしょう。
「オートミールのプチプチサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー149kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く