秒速 ブロッコリーベーコンの献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 462 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 16.5 g
-
・野菜摂取量※ 138 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ブロッコリーはひと口大に切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。 -
2
ビニール袋に(1)のブロッコリー・ベーコン、「香味ペースト」を入れてよくもみ、耐熱皿に移す。ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
-
*電子レンジの加熱時間は、様子をみながらご調整下さい。
「秒速 ブロッコリーベーコン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうチップスサラダ
15分
つくり方
-
3
フライパンをキッチンペーパーなどでサッと拭き、「健康サララ」を入れて熱し、
(1)のごぼうを弱火~中火でカリッとするまで焼く。 -
4
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。 -
5
器に(1)のグリーンリーフを敷き、(1)のパプリカ・ミニトマト、
(2)のうす揚げ、(3)のごぼうを彩りよく盛り、(1)の白髪ねぎをのせて
(4)のドレッシングをかける。 -
*ごぼうは弱めの火加減で揚げ焼きするとカリカリに仕上がります。
焦げないように出来たものから順次取り出しましょう。 -
*ごぼうのほか、れんこんやにんじんも同様にして野菜チップスが作れます。
「ごぼうチップスサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く