鯖のカレー風味エスカベッシュの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 646 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 27.6 g
-
・野菜摂取量※ 196 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯖のカレー風味エスカベッシュ
20分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- さば(切り身)
- 2切れ(160g)
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ピーマン
- 1個
- パプリカ(赤)
- 1/8個
- パプリカ(黄)
- 1/8個
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/2
- 酢
- 大さじ3
- 水
- 大さじ3
- 「パルスイート」
- 小さじ2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 薄力粉
- 大さじ1
- カレー粉
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「鯖のカレー風味エスカベッシュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー279kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質17.7 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷やしトマトのスープご飯
20分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
トマトは8mm角に切る。セロリはスジを取り、8mm角に切る。
ミックスビーンズ缶はザルに入れて水気をきる。 -
2
鍋に「コンソメ」、Aを入れ煮立て、(1)のトマト・セロリ・ミックスビーンズを
加え、形と歯ごたえを残すようにサッと煮、冷蔵庫で冷やし(時間外)、
冷製スープを作る。 -
3
器に玄米ご飯をよそい、(2)のスープを注ぐ。 -
*トマトとセロリはサッと煮て、形と歯ごたえを残すようにしましょう。
「冷やしトマトのスープご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー225kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質6.3 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
なすは1.5cm幅の輪切りにする。 -
2
アルミホイルを広げ、(1)のなすを並べのせ、しょうゆ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、チーズの順にかけ、口を閉じずにオーブントースターでほんのり焼き色がつくまで5分ほど焼く。 -
3
器にアルミホイルごと盛り、削り節をかける。
「なすのホイルマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー142kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く