トマトと卵のWだし炒めの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 708 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 28.1 g
-
・野菜摂取量※ 241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと卵のWだし炒め
15分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにし、さらに長さを半分に切る。豚肉は3cm幅に切る。ピーマンは長さを半分に切り、5mm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマンを入れてサッと炒め、豚肉を加えてさらに炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・コーンを加え、Aを全体にふり入れて軽く炒める。 -
3
溶き卵をフライパンのフチに沿って流し入れ、卵が固まり始めたら、大きく炒め合わせる。 -
*ピーマンの苦みをやわらげるために先に炒めています。シャキシャキがお好みの場合は、先に肉を炒めてください。
「トマトと卵のWだし炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー334kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
「エビ寄せフライ」は凍ったまま、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で40秒加熱し、半分に切る。 -
2
ロールパンの真ん中に切り込みを入れ、サラダ菜、(1)を等分にはさみ、好みで「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。
「エビ寄せフライドッグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー351kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質11.3 g
- ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーと玉ねぎのスープ
10分
材料(2人分)
- ブロッコリー
- 1/4個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 水
- 1・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ブロッコリーは小さく切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)のブロッコリー・玉ねぎ、「コンソメ」を加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、こしょうで味を調える。
「ブロッコリーと玉ねぎのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー23kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く