豚肉と小松菜のオイスターソース炒めの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 498 kcal
- 
                    ・塩分 3.8 g
- 
                    ・たんぱく質 21.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚肉と小松菜のオイスターソース炒め
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1豚肉は食べやすい大きさに切る。小松菜は4cm幅に切り、葉と茎に分ける。にんじんはせん切りにする。
- 
                                    2フライパンににんにく、油を入れて火にかける。にんにくの香りが出たら、(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら(1)のにんじんを加えてさらに炒める。
- 
                                    3(1)の小松菜の茎を加えて炒め、しんなりしたら(1)の小松菜の葉、Aを加えてサッと炒め、こしょうで味を調える。
                            「豚肉と小松菜のオイスターソース炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー187kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。
- 
                                    2170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。
- 
                                    3耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
 砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。
                            「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        長ねぎとわかめのふかひれスープ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ねぎは小口切りにする。
- 
                                    2鍋にAを入れて火にかけ、よくかき混ぜながら煮立たせ、(1)のねぎ、わかめを加えて煮る。
- 
                                    3煮立ったら強火にし、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせ、ごまをふる。
                            「長ねぎとわかめのふかひれスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー57kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                