山盛り鶏そぼろと春雨の濃厚白湯鍋の献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 693 kcal
- 
                    ・塩分 4.8 g
- 
                    ・たんぱく質 33.7 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 272 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        山盛り鶏そぼろと春雨の濃厚白湯鍋
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2鍋にごま油を熱し、(1)のにんにく、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、皿にとる。
- 
                                    3(2)の鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜の芯・にんじん・かぶ・かぶの葉・豆腐・白菜の葉、春雨の順に加えて煮る。
- 
                                    4具材に火が通ったら、(1)のにらを加えてサッと煮て、(2)のひき肉を山盛りにのせる。
- 
                                    *お好みでラー油をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
                            「山盛り鶏そぼろと春雨の濃厚白湯鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー366kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質26 g
- ・野菜摂取量※218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1「スーパースイートコーン」は熱湯に入れて解凍し、水気をきる。
- 
                                    2ボウルにご飯、(1)の「スーパースイートコーン」、「丸鶏がらスープ」を入れて
 混ぜ合わせる。
                            「コーンごはん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー245kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        いんげんのザーサイ炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1さやいんげんは4cm長さに切る。ザーサイはザク切りにする。
- 
                                    2フライパンに油を熱し、(1)のさやいんげんを入れて炒める。しんなりしたら、ひき肉、(1)のザーサイ、「丸鶏がらスープ」を加え、肉の色が変わったら、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 
                                    *とろみをつける時は、火を通し過ぎないことがポイントです。
                            「いんげんのザーサイ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー82kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				