カレー風芋煮の献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 641 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カレー風芋煮
40分
つくり方
「カレー風芋煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー422kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質15 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
発芽玄米の菜めし
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
発芽玄米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、
水、「こんぶだし」を加えて炊く(時間外)。 -
2
かぶの葉は塩ゆでにし、水気をしぼり、こまかく刻む。 -
3
炊き上がった(1)のご飯に(2)のかぶの葉、いりごまを混ぜ合わせる。
「発芽玄米の菜めし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりと大根の漬けもの
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- きゅうり
- 2本
- 大根
- 15cm
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 水
- 5カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ2
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ2/3
- 赤唐がらし・種を取る
- 3本
- 昆布
- 5cm
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「きゅうりと大根の漬けもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く