OPEN MENU

MENU

鶏とブロッコリーのだし染みマリネ風の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 453 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 32.5 g
  • ・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏とブロッコリーのだし染みマリネ風

15分

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚(250g)
大さじ1
片栗粉
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
ブロッコリー
1/2個(80g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
パプリカ(赤)
1/2個(75g)
大さじ2
みりん
大さじ2
「ほんだし」
小さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂肪と皮を取り除き、ひと口大のそぎ切りにしてAをもみ込み、10分ほどおく。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎはくし形切りにする。パプリカは乱切りにする。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて焼く。空いたところに(2)の玉ねぎを加えて炒める。鶏肉の片面に焼き色がついたら裏返し、(2)のブロッコリー・パプリカを加えて炒める。
  4. 4

    全体に火が通ったら、合わせたBを加えてサッと炒め合わせて味をなじませる。
  5. *1時間程度漬けると味がなじみます。できたてでもおいしくお召し上がりいただけます。

「鶏とブロッコリーのだし染みマリネ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー284kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質26.8 g
  • ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

切干大根サラダ

20分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    切り干し大根はもみ洗いして、水につけてもどし、食べやすい長さに切って
    しょうゆをまぶす。
  2. 2

    わかめは水につけてもどし、食べやすい大きさに切る。きゅうり、にんじんは
    せん切りにする。かに風味かまぼこは細く裂き、貝割れ菜は長さを半分に切る。
  3. 3

    ボウルに(1)の切り干し大根、(2)のわかめ・きゅうり・にんじん、
    「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器に盛り、(2)のかに風味かまぼこをのせ、(2)の貝割れ菜を飾る。
  5. *かに風味かまぼこを最後に盛りつけることで彩りがきれいになります。
  6. *にんじんは少しゆでたほうがお子様が食べやすくなります。

「切干大根サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちょい足し!しょうがポタージュ

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」ポタージュ
1袋
熱湯
150ml
おろししょうが(チューブ)
2㎝

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「クノール カップスープ」を入れて熱湯を注ぎ、15秒ほどよく混ぜる。しょうがを加え、軽くかき混ぜる。
  2. *生のしょうがをすりおろしたものでもおいしくお作りいただけます。

「ちょい足し!しょうがポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー74kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。