OPEN MENU

MENU

まご茶漬けの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 641 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 26.8 g
  • ・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まご茶漬け

10分

材料(1人分)

ご飯
1杯(茶碗)
あじ
1尾
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
しょうゆ
小さじ1/6
ねぎのみじん切り
1/2本分
しょうがのすりおろし
1/2かけ分
青じそのせん切り
3枚分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて味を調える。
  2. 2

    あじは三枚におろし、ヒレ、小骨、皮を取り除き、たたきにする。
  3. 3

    器にご飯を盛り、(2)のあじ、ねぎ、しそ、しょうがを順にのせ、(1)を熱いうちに注ぐ。
  4. *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
  5. *レシピ制作:静岡新聞

「まご茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー315kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里芋煮ころがし

30分

材料(4人分)

里いも・正味500g
800g
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1
砂糖
大さじ2・1/2
しょうゆ
大さじ2・1/2
大さじ2
さやいんげん
10本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは上下を切り落として皮をむき、大きいものは半分に切り、大きさをそろえる。
    塩小さじ1をふり、ぬめりがでるまでよくもみ、水洗いしてから熱湯で2~3分
    ゆでこぼす。水洗いして、水気をよく拭き取る。
  2. 2

    さやいんげんは熱湯で色鮮やかにゆで、冷水に取って水気を拭き、4cm長さに切る。
  3. 3

    鍋に(1)の里いも、ヒタヒタの水約カップ2と1/2(分量外)、「いりこだし」、
    Aを入れて煮る。中火弱にして落としぶたをして12~13分煮込む。
  4. 4

    里いもに竹串がスッと通ったら強火にして煮汁を煮詰め、鍋をゆすって里いもを
    ころがしながら煮汁をからめる。
  5. 5

    器に盛り、(2)のさやいんげんを散らす。

「里芋煮ころがし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー111kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしとセロリのごま炒め

10分

材料(2人分)

もやし
1袋
セロリ
1本
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
いり黒ごま
大さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    もやしはひげ根を取る。セロリはスジを取って斜め薄切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のセロリを加えてサッと炒め、
      (1)のもやしを加えて炒め、Aで味つけし、ごまを加え炒め合わせる。

「もやしとセロリのごま炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー215kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。