OPEN MENU

MENU

とろとろなすご飯の献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 638 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 26.3 g
  • ・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろとろなすご飯

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
適量
なす
1個
ツナ水煮缶
70g
しょうがのみじん切り
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、1合の目盛りになるまで水を注ぎ、水50mlを減らす。
  2. 2

    なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮目に斜め1cm幅の切り込みを切り落とさないように入れる。ツナは汁気をきる。
  3. 3

    (1)の炊飯器の米の上に(2)のなすをのせて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、(2)のツナ、Aを加え、なすをくずしながら軽く混ぜる。

「とろとろなすご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー300kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質11.6 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

和風ポテトサラダ

25分

材料(2人分)

じゃがいも
2個
にんじん
30g
さやいんげん
5本
芽ひじき・戻したもの
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
うす口しょうゆ
大さじ1
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもはゆでて熱いうちにつぶす。にんじんはせん切りにし、
    さやいんげんは2cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のにんじん・さやいんげん、芽ひじきを炒め、
    A、「こんぶだし」を加えて水気がなくなるまで炒める。
  3. 3

    (1)のじゃがいもを加えて混ぜ合わせる。

「和風ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー194kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

落とし卵とキャベツのみそ汁

15分

材料(2人分)

2個
キャベツ
2枚(100g)
玉ねぎ・小
1/2個(80g)
2・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはタテに4~5cm幅に切って重ね、ヨコに1cm幅に切る。
  2. 2

    玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。
  3. 3

    鍋に水、(2)の玉ねぎ、「ほんだし」を入れて混ぜ、中火にかける。
    煮立ったら弱火にし、フタをして5分ほど煮る。
  4. 4

    フタを取って(1)のキャベツを加え、同様に1~2分煮る。
  5. 5

    キャベツがしんなりとしたら、おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。
  6. 6

    小さめのボウルに卵を1個ずつ割り入れる。(5)の鍋に静かに落とし入れてフタをし、
    2~3分煮る。器に盛り、お好みで七味唐がらしをふる。

「落とし卵とキャベツのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー144kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。