やみつきレンジきのこの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 373 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 16.4 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豚肉、キャベツはひと口大に切る。しめじは小房に分け、しいたけは軸を切り落とし、十字に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のしめじ・しいたけ・豚肉・キャベツの順に重ね入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
3
肉に火が通っていることを確認したら、「Sazon」を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
「やみつきレンジきのこ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー216kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とパプリカのエスニック炒め
15分
材料(2人分)
- 小松菜
- 100g
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらしの輪切り
- 少々
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- ナンプラー
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ2
- 刻みピーナッツ
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜は4~5cm長さに切る。パプリカは種とワタを取り除き、半分の長さに切り、
1cm幅に切る。 -
2
フライパンに油、Aを入れて火にかける。泡立ってきたら弱火にし、
にんにくがほんのりきつね色になるまで炒める。 -
3
(1)の小松菜・パプリカを加えて炒め、小松菜の葉がしんなりしてきたら、
Bを回し入れて軽く炒める。 -
4
器に盛り、ピーナッツを散らす。
「小松菜とパプリカのエスニック炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんとたまごのスパイシーカレースープ
15分
材料(4人分)
- にんじん
- 4cm(40g)
- ホールコーン缶
- 40g
- 溶き卵
- 2個分
- おろしにんにく(チューブ)
- 小さじ1
- カレー粉
- 小さじ2
- 水
- 600ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- バター
- 20g
- パセリのみじん切り・好みで
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋にバターを熱し、(1)のにんじんを入れて3分ほど炒め、にんじんに火が通ったら、Aを加えて1分ほど炒める。Bを加え、煮立ったら(1)のコーンを加え、煮立たせたまま溶き卵を流し入れて10秒ほど加熱し、火を止める。 -
3
器に盛り、好みでパセリをふる。
「にんじんとたまごのスパイシーカレースープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー90kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く