OPEN MENU

MENU

炊飯器で!鶏肉のコーンバターピラフの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 934 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊飯器で!鶏肉のコーンバターピラフ

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
玉ねぎ
1個(200g)
鶏もも肉
1枚(250g)
ホールコーン缶
100g
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
しょうゆ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
ブラックペッパー
少々
適量
バター
10g
乾燥パセリ・好みで
適量

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗って水気をきる。玉ねぎは1cm角に切り、鶏肉は2cm角に切る。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、Aを加えて2合の目盛りの2~3mm下まで水を注ぐ。米の上に(1)の玉ねぎ・鶏肉・コーンをのせて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、バターを加えてよく混ぜ合わせ、器に盛り、好みでパセリを散らす。

「炊飯器で!鶏肉のコーンバターピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー433kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

がらスープがおいしいフライドポテト

10分

材料(2人分)

フライドポテト・冷凍
300g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    180℃に熱した油にフライドポテトを入れ、こんがりときつね色になるまで揚げる。
  2. 2

    熱いうちに「丸鶏がらスープ」をまぶす。

「がらスープがおいしいフライドポテト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー400kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カラフル野菜スープ

10分

材料(4人分)

キャベツ
4枚
ミニトマト
12個
ウインナーソーセージ
4本
4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
シュレッドチーズ・生食用
30g

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のキャベツ・ソーセージを入れて2~3分煮、(1)のミニトマトを加えてさらに1分煮る。
  3. 3

    器に注ぎ、仕上げにチーズをのせる。
  4. *トマトの酸味が苦手なお子様の場合、「パルスイート」小さじ1/2、または砂糖小さじ1と1/2を(2)の工程のときに加えると酸味がマイルドに仕上がります。
  5. *大人の方には粗びきこしょうをふってアクセントをつけるのもおすすめです。

「カラフル野菜スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー101kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質4.7 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。