OPEN MENU

MENU

トマトとチキンのマカロニサラダの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 600 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 29.0 g
  • ・野菜摂取量※ 332 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトとチキンのマカロニサラダ

20分

材料(2人分)

トマト
1個
きゅうり
1/2本
ホールコーン缶
25g
鶏むね肉
1/2枚(125g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
おろしにんにく
少々
マカロニ
50g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトは皮を湯むきし、種を除いてひと口大に切る。きゅうりは皮をタテにしま目にむき、
    小口切りにする。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鶏肉はAで下味をつけ、オリーブオイルで焼き、粗熱が取れたらひと口大に切る。
  3. 3

    マカロニは熱湯でゆでてザルに上げ、冷水でぬめりを取って、水気をきる。
  4. 4

    ボウルに(1)のトマト・きゅうり・コーン、(2)の鶏肉、(3)のマカロニを入れ、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえる。

「トマトとチキンのマカロニサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー314kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質17.6 g
  • ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜のシンプルソテー

15分

材料(2人分)

里いも
1個
エリンギ
1本
長ねぎ
1/3本
にんじん
1/3本
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもはラップで包み、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、
    皮をむいて1cm幅の輪切りにする。
  2. 2

    エリンギは4つ割りにする。ねぎは4cm長さに切り、
    にんじんは5mm幅の半月切りにする。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)里いも、(2)のエリンギ・
    ねぎ・にんじんを入れてこんがりと焼き、塩・「味の素®」をふる。

「野菜のシンプルソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラとなすのじゅわとろまんぷくスープ

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
230g
なす
4個(320g)
玉ねぎ
1個(正味200g)
キャベツ
3枚(正味150g)
900ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。なすは皮をむき、ひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、キャベツはせん切りにする。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら(1)の豚肉・なす・玉ねぎを加えて煮る。
  3. 3

    具材に火が通ったら、(1)のキャベツを加えてサッと煮る。

「豚バラとなすのじゅわとろまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー257kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質10.3 g
  • ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。