だし香る「ほんだし」チャーハンの献立
                献立 20分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 722 kcal
- 
                    ・塩分 4.9 g
- 
                    ・たんぱく質 21.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 235 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        だし香る「ほんだし」チャーハン
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1えびはAをふって下味をつける。ピーマン、パプリカは1cm角に切る。ねぎは粗みじん切りにし、卵は溶きほぐす。
- 
                                    2フライパンに油を熱し、(1)のえび・ピーマン・パプリカを炒め、えびの色が変わったら(1)の溶き卵を流し入れて炒め、半熟のうちにご飯を加えてほぐしながら炒める。
- 
                                    3パラッとしてきたら「ほんだし」をふり入れ、(1)のねぎを加えて炒める。しょうゆを回し入れ、塩・こしょうで味を調える。
                            「だし香る「ほんだし」チャーハン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー535kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1きゅうりは5~6cm長さに切り、タテ半分に切る。みょうがはせん切りにする。
- 
                                    2梅干しは果肉をほぐし、「サラリア」と合わせて混ぜ合わせる。
- 
                                    3(1)のきゅうりの切り口に(2)の梅マヨをのせ、(1)のみょうがを飾る。
                            「梅マヨのきゅうりボート」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー124kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かぶと貝割れの豆乳味噌汁
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1かぶは茎を少し残して、くし形に切る。
- 
                                    2鍋にA、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったらBを加え、沸騰直前で火を止める。
- 
                                    3器に盛り、貝割れ菜を飾る。
                            「かぶと貝割れの豆乳味噌汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー63kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                