えびの中国風泡雪揚げの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 361 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびの中国風泡雪揚げ
25分
つくり方
-
1
えびは背ワタを取り、尾のひと節を残して殼をむき、
腹の部分に切り込みを入れて Aで下味をつける。 -
2
ボウルに卵白を入れてツノが立つまで泡立て、Bをこしながら加えて
泡をつぶさないように混ぜ、水を少しずつ加えながら固さを調節し、衣を作る。 -
3
揚げ油を160℃に熱し、(1)のえびの尾を持って(2)の衣をふんわりつけ、
焦げないようにゆっくり、衣がふくらんでカリッとするまで揚げる。
「えびの中国風泡雪揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風だし冷奴
8分
つくり方
-
1
豆腐は4等分に切り、皿に盛る。きゅうり、オクラ、みょうが、しそはみじん切りにする。 -
2
ボウルに(1)のきゅうり・オクラ、みょうが、しそ、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)の豆腐にかける。
「中華風だし冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レタスたっぷり冷製丸鶏スープ
5分
つくり方
-
1
レタスはひと口大にちぎり、かに風味かまぼこはほぐす。コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルに「丸鶏がらスープ」を入れ、湯を注いでかき混ぜ、氷を加えて混ぜる。 -
3
器に(2)を半量ずつ注ぎ、(1)のレタス・かに風味かまぼこ・コーンの順に等分に入れ、ごま油を半量ずつかける。
「レタスたっぷり冷製丸鶏スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く