ソーセージのスープ煮の献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 539 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ソーセージのスープ煮
5分
材料(2人分)
- ソーセージ
- 4本
- グリーンアスパラガス
- 6本
- ミニトマト
- 6個
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 水
- 2カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは4~5cm長さに切る。ミニトマトはヘタを取る。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、ソーセージを加え、塩・こしょうで味を調える。 -
3
(1)のアスパラ・ミニトマトを加えて、アスパラの色が鮮やかになったら火を止める。
「ソーセージのスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー227kcal
- ・塩分3.8 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとラディッシュのレンジピクルス
5分
つくり方
-
2
耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
(2)をそのまま冷まし、器に盛る。
「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとひき肉のサラダ仕立て
20分
つくり方
-
1
キャベツはひと口大にちぎり、貝割れ菜は根元を切り、長さを半分に切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、ねぎ、にんにくを炒め、香りが出たら、ひき肉を入れて
よく炒める。「丸鶏がらスープ」、「コチュジャン」、Aを加えサッと炒め合わせる。 -
3
ボウルに(1)のキャベツ・貝割れ菜を入れ、Bを混ぜ合わせる。 -
4
器に(3)のキャベツ・貝割れ菜を盛り、(2)のひき肉をかけ、糸唐がらしを飾る。 -
*生野菜に油をからめてから、塩など他の調味料を合わせることで、油が野菜をコーティングし、
野菜がしんなりするのを防ぎます。
「キャベツとひき肉のサラダ仕立て」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー286kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く