ちくわの磯辺揚げの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 459 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 18.0 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ちくわは斜め半分に切る。 -
2
Aを混ぜ合わせて衣を作り、(1)のちくわにまんべんなくつけ、
少なめの油で1~2分、カラリとするまで揚げる。
「ちくわの磯辺揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
こんにゃくときのこのきんぴら
10分
つくり方
-
1
こんにゃくは食べやすい長さに切り、サッとゆでて水気をきる。
しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンにごま油、赤唐がらしを入れて火にかけ、(1)のこんにゃく・しめじを
加えて炒める。 -
3
混ぜ合わせたAを加え、水分がなくなるまで炒め、ごまを加えてからめる。
「こんにゃくときのこのきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー42kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁
20分
つくり方
-
1
豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く