OPEN MENU

MENU

ツナとアボカドのマヨサラダ の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 456 kcal
  • ・塩分 2.5 g
  • ・たんぱく質 16.5 g
  • ・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナとアボカドのマヨサラダ 

15分

材料(2人分)

ツナ缶・小
1缶(80g)
アボカド
1/2個(100g)
レモン汁
小さじ1
玉ねぎ・小
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は油気をきる。
  2. 2

    アボカドは1cm角に切り、レモン汁をかける。玉ねぎ・パプリカ(黄)は
    みじん切りにする。
  3. 3

    (1)のツナ、(2)のアボカド・玉ねぎ・パプリカ(黄)を
    「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。


「ツナとアボカドのマヨサラダ 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー302kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9.1 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜のシンプルソテー

15分

材料(2人分)

里いも
1個
エリンギ
1本
長ねぎ
1/3本
にんじん
1/3本
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもはラップで包み、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱し、
    皮をむいて1cm幅の輪切りにする。
  2. 2

    エリンギは4つ割りにする。ねぎは4cm長さに切り、
    にんじんは5mm幅の半月切りにする。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)里いも、(2)のエリンギ・
    ねぎ・にんじんを入れてこんがりと焼き、塩・「味の素®」をふる。

「野菜のシンプルソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー29kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとコーンのマカロニスープ

15分

材料(4人分)

マカロニ
60g
ブロッコリー
1/2個
ホールコーン缶
50g
2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
牛乳
1・1/2カップ

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、茎の部分は短冊切りにする。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋にAを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、マカロニを加え、フタをして表示時間通りゆでる。
  3. 3

    ゆで上がりの3分前になったら牛乳、(1)のブロッコリー・コーンを加え、ブロッコリーに火が通るまで3分ほど加熱する。

「ブロッコリーとコーンのマカロニスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6.3 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。