豚ばら肉と白菜のホットサラダの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 603 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 36.9 g
-
・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ばら肉と白菜のホットサラダ
10分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- 白菜
- 1/8株(180g)
- しいたけ
- 4枚
- 酒・下ゆで用
- 1/4カップ
- しょうがの薄切り・下ゆで用
- 4枚
- ねぎの青い部分・下ゆで用
- 1本分
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚ばら肉と白菜のホットサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
親子がゆ
5分
つくり方
-
1
サラダチキンはひと口大に切る。卵は卵白と卵黄に分ける。 -
2
耐熱ボウルに「おかゆ」、めんつゆ、(1)のサラダチキン・卵白を入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、全体を混ぜる。 -
3
中央に(1)の卵黄をのせ、刻みのり、小ねぎを散らす。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
-
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「親子がゆ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー235kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒めなすとみょうがのみそ汁
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを取り、タテ半分に切り、1cm厚さの斜め切りにする。みょうがは薄切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを炒め、なすがしんなりしたら、分量の水を加える。 -
3
なすに火が通ったら、(1)のみょうが、「ほんだし」を加え、みそを溶き、味を調える。
「炒めなすとみょうがのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く