卵のせチキンライスの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 880 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 31.4 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
卵のせチキンライス
15分
つくり方
-
1
鶏肉は1.5cm角に切り、Aで下味をつける。玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。BとDはそれぞれ混ぜ合わせる。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・ピーマン、ご飯の順に炒め、Bを加え、水分をとばすように炒める。Cで味で調味し、皿に盛る。 -
3
別のフライパンに油大さじ1を熱し、Dを流し入れて大きくかき混ぜる。半熟状になったら、(2)の上にのせる。
「卵のせチキンライス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー757kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとラディッシュのレンジピクルス
5分
つくり方
-
2
耐熱容器にA、(1)のきゅうり・ラディッシュを入れて、ふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
(2)をそのまま冷まし、器に盛る。
「きゅうりとラディッシュのレンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ
5分
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。 -
2
耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く