OPEN MENU

MENU

手羽先と昆布の黒酢煮の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 609 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 27.7 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

手羽先と昆布の黒酢煮

30分

材料(2人分)

鶏手羽先
6本
早煮昆布
30g
ねぎ
1本
大さじ2
黒酢
大さじ2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
適量
黒砂糖
大さじ2
みそ
大さじ1・1/2
「AJINOMOTO 健康サララ」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    昆布はサッと洗い、水につけ、食べやすく結んでおく。鶏手羽は先端を切り、
    裏の骨の間に切り込みを入れる。ねぎはぶつ切りにする。
  2. 2

    フライパンに「健康サララ」を熱し、(1)の鶏手羽・ねぎを入れて焼く。
    鶏肉に焼き色がついたら、キッチンペーパーで油を拭き取る。
  3. 3

    鍋に(2)の鶏手羽、(1)の昆布、A、ヒタヒタの湯を加え、15分煮る。
    黒砂糖、みそ半量、(2)の焼きねぎを加えてさらに10分煮る。
  4. 4

    残りのみそに(3)の煮汁少々を加えて溶き、(3)に加え、ひと煮する。

「手羽先と昆布の黒酢煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー387kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質22.4 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのごまマヨネーズあえ

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
150g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
すり白ごま
大さじ1
しょうゆ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、耐熱ボウルに入れて、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱して冷ます。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のブロッコリーをあえる。

「ブロッコリーのごまマヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー198kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3.7 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の冷やし椀

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

トマト・小
2個(240g)
なす
1個
グリーンアスパラガス
2本
オクラ
4本
みょうが
1個
2・1/2カップ
「ほんだし」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはザク切りにし、なすはしま目に皮をむき、2cm幅の輪切りにする。
    アスパラは斜め切りにし、オクラはタテ半分に切り、みょうがはタテ4等分に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のなす・アスパラ・オクラを入れ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせ、(1)のトマト・みょうが、(2)のなす・
    アスパラ・オクラを加え、味がなじむまで冷蔵庫で1時間ほど冷やす(時間外)。

「夏野菜の冷やし椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー24kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。