コンソメ流おでんの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 605 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 18.4 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンソメ流おでん
30分
つくり方
「コンソメ流おでん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.3 g
- ・野菜摂取量※132 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
エリンギのソテー
5分
材料(2人分)
- エリンギ
- 1パック(150g)
- にんにく
- 1かけ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
エリンギは食べやすい長さに切り、タテに手で4~6等分に裂く。にんにくはつぶす。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のにんにくを弱火で炒め、香りが出たら(1)のエリンギを加えて炒め、「コンソメ」をふって、こしょうで味を調える。
「エリンギのソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズマヨソースのラクレット風
15分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 1個
- ブロッコリー
- 2房
- パプリカ(赤)
- 15g
- パプリカ(黄)
- 15g
- バゲット
- 4枚
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- シュレッドチーズ
- 大さじ3
- イタリアンパセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
野菜は食べやすい大きさに切る。耐熱容器にじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。ブロッコリー、パプリカを加えてさらに1分加熱する。 -
2
耐熱容器にAを入れて全体を軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで20秒ほど全体がふつふつするまで加熱し、全体をかき混ぜる。 -
3
器に(1)の野菜、バゲットを盛り、好みでイタリアンパセリを添え、(2)のソースをかける。
「チーズマヨソースのラクレット風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー409kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く