OPEN MENU

MENU

さんまの蒲焼きご飯の献立

献立 36分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 789 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 22.9 g
  • ・野菜摂取量※ 310 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さんまの蒲焼きご飯

15分

材料(1人分)

さんま・三枚におろしたもの1枚
50g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
温かいご飯・茶碗1杯分
150g
小ねぎの小口切り
2本
いり白ごま
小さじ1/2
粉ざんしょう
適量
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    フライパンにごま油を熱し、さんまを皮目から入れ、両面をこんがりと焼いて取り出し、Aを入れて弱火で煮立て、火を止める。さんまを戻し入れてたれをからませる。
  2. 2

    ご飯に小ねぎ、ごまを混ぜて器に盛り、(1)のさんまをのせ、粉ざんしょうをふり、「サラリア」を中細口でしぼる。

「さんまの蒲焼きご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー578kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質14.4 g
  • ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトのまるごと煮込み

25分 (時間外を除く)

材料(4人分)

トマト
4個
あさり(殻つき)
200g
玉ねぎ
1個(300g)
ベーコン
2枚(30g)
ジャンボピーマン(黄)
1個(150g)
「瀬戸のほんじお」
少々
1/4カップ
「ほんだし」
小さじ2
うす口しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは砂抜きをしておく(時間外)。トマトはヘタを取り、2個をくし形切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは1cm幅の短冊切りにする。ジャンボピーマンは太めの棒状に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを入れ、塩をふって玉ねぎを透き通るまで炒めたら、(1)のベーコンを加えて炒める。
  3. 3

    (1)のあさり、酒を加えてフタをし、あさりの口が開くまで蒸したら、あさりを取り出す(あさりの口が開きにくい場合は鍋を揺する)。
  4. 4

    トマト丸ごと2個・(1)のトマト・ジャンボピーマン、Aを加えて落としぶたをしてからフタをして、トマトが焦げないように中火で10~15分煮込む。
  5. 5

    トマトがクタクタになったら、「ほんだし」小さじ1/2を加え、(3)のあさりを戻し入れて温め、煮汁ごと盛りつける。
  6. *トマトを切り分けて食べてもよいでしょう。
  7. *パルメザンチーズやオリーブオイルをかけていただくのもおすすめです。

「トマトのまるごと煮込み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー158kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※298 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」豆腐

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」豆腐
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。