ナストマ中華炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 388 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 18.0 g
-
・野菜摂取量※ 260 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ナストマ中華炒め
25分
つくり方
-
1
なすはタテにしま目になるようにピーラーで皮をむき、タテ2つに切る。
さらに1.5cm厚さの斜め切りにする。トマトは6等分のくし形に切る。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉、しょうがの順にサッと炒めて取り出す。
油大さじ2を足して(1)のなすを入れ、全体に油がまわるまで炒める。 -
3
「丸鶏がらスープ」をふり、(2)のひき肉を戻し入れて、酒、水の順に加え、
フタをして途中混ぜながら、なすがやわらかくなるまで5分ほど蒸し煮する。 -
4
(1)のトマトを加えてひと炒めし、Aで調味し、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、
ごま油をふる。 -
5
器に盛り、香菜をのせる。
「ナストマ中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー265kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中華風マヨ奴サラダ
5分
つくり方
「中華風マヨ奴サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.9 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとえのきの簡単スープ
5分
材料(2人分)
- カットわかめ(乾)
- 2g
- えのきだけ
- 1/2袋(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ2
- ねぎのみじん切り・好みで
- 小さじ1
- いり白ごま・好みで
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えのきだけは長さを3等分に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のえのきだけを加えて3分煮る。火を止め、わかめを加える。 -
3
器に盛り、好みでねぎ、ごまをふる。
「わかめとえのきの簡単スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く