なすとピーマンの肉みそ炒めの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 427 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとピーマンの肉みそ炒め
15分
つくり方
「なすとピーマンの肉みそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.1 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
塩豆腐をタテ2つに切って5mm幅に切る。 -
2
器に盛り、ゆずこしょうを上にのせ、オリーブオイルをかける。 -
【塩豆腐の作り方(作りやすい分量)】
-
[1]絹ごし豆腐1丁の片面に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。
-
[2]皿にキッチンペーパーを敷き、[1]の豆腐を裏返し、
もう片面にも同様に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3をふる。 -
[3][2]をキッチンペーパーで包み、乾燥しないように、皿にラップをかける。
-
[4]冷蔵庫に入れ、1日おく。
-
*豆腐から水分が出てきたら、水分を捨て、キッチンペーパーも取りかえましょう。
「塩豆腐ゆず胡椒添え」
栄養情報(作りやすい分量)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質15.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。 -
3
みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。
「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く