OPEN MENU

MENU

なすと豚肉のスタミナ炒めの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 668 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすと豚肉のスタミナ炒め

20分

材料(4人分)

なす
3個(240g)
豚バラ薄切り肉
100g
厚揚げ
1枚(100g)
にんじん
2cm(20g)
にら
1/2束(50g)
「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは6等分のくし形切りにする。豚肉は2cm幅に切る。厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・なすの順に炒め、肉に火が通ったら、(1)のにんじん・厚揚げを加えてさらに炒める。
  3. 3

    「Cook Do」を加えて炒め合わせ、(1)のにらを加えてサッと炒める。

「なすと豚肉のスタミナ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー287kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カニカマとねぎのスープかけごはん

5分

材料(1人分)

ご飯
1杯(茶碗軽く)(120g)
「クノール」中華スープ
1食分
熱湯
160ml
小ねぎ
2本(10g)
かに風味かまぼこ
2本(20g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小ねぎはキッチンばさみで2cm長さに切る。かに風味かまぼこは長さを半分に切って裂く。
  2. 2

    器にご飯をよそい、「クノール 中華スープ」、(1)の小ねぎをのせる。熱湯を注いで軽く混ぜ、(1)のかに風味かまぼこをのせる。

「カニカマとねぎのスープかけごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー230kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質7 g
  • ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味

10分

材料(2人分)

味の素冷凍食品KK「やわらか若鶏から揚げボリュームパック」
4個
ブロッコリー
200g
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分ける。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。
  3. 3

    ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。
  4. *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。

「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質12.1 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。