八珍炒麺(五目焼きそば)の献立
                献立 36分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 608 kcal
 - 
                    ・塩分 5.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 23.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 137 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        八珍炒麺(五目焼きそば)
                        35分
                                            
                    材料(2人分)
- 中華めん・ゆで
 - 240g
 - 芝えび
 - 6尾
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 片栗粉
 - 小さじ1/2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 紋甲いか
 - 60g
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - 片栗粉
 - 小さじ1/2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - チャーシュー・薄切り
 - 4枚
 - 水
 - 1200ml
 - うま味調味料「味の素®」
 - 小さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ2
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 白菜
 - 120g
 - しめじ
 - 40g
 - さやえんどう
 - 8枚
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ2
 - 水
 - 2カップ
 - 「丸鶏がらスープ」
 - 小さじ1・1/3
 - 紹興酒
 - 大さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1/2
 - うま味調味料「味の素®」
 - 小さじ1/4
 - 砂糖
 - 小さじ1/3
 - しょうゆ
 - 小さじ1
 - 「Cook Do」オイスターソース
 - 小さじ1
 - 片栗粉
 - 小さじ2
 - 水
 - 小さじ3
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
白菜は拍子木切りにし、しめじは小房に分ける。鍋にCの半量を入れて沸かして白菜、さやえんどう、しめじの順にゆで、ザルに上げる。 - 
                                    
2
えびは殻を取って水洗いし、水気を拭き、Aで下味をつけ、油をまぶしておく。 - 
                                    
3
いかは格子状に切り込みを入れ、大きめのひと口大に切る。Bで下味をつけ、油をまぶしておく。 - 
                                    
4
鍋に残りのCの半量を沸かして(2)、(3)をゆでてザルに上げる。 - 
                                    
5
フライパンに油大さじ1/2をなじませ、中華めんを両面きつね色に焼き、油をよくきって、皿に盛っておく。 - 
                                    
6
フライパンに油大さじ1と1/2を熱し、(1)の白菜・しめじ・さやえんどう、(4)のいか・えび、チャーシューを炒め、Dを加えて煮込み、Eで味を調える。 - 
                                    
7
Fの水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油をたらし、(5)の焼きそばの上にかける。 
                            「八珍炒麺(五目焼きそば)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー574kcal
 - ・塩分4.1 g
 - ・たんぱく質22.1 g
 - ・野菜摂取量※67 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ピーマンは小さめのひと口大に切ってビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてもみ込む。 - 
                                    
2
耐熱皿に(1)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、ごまをふる。 
                            「秒速 香味ピーマン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー23kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質0.9 g
 - ・野菜摂取量※60 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ねぎは小口切りにする。のりは2cm角くらいにちぎる。 - 
                                    
2
器に(1)のねぎ・のり、「丸鶏がらスープ」を入れ、熱湯を注ぐ。 
                            「ねぎとのりの中華風スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー11kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質0.8 g
 - ・野菜摂取量※10 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く