とうがんの海鮮あんかけの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 652 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とうがんの海鮮あんかけ
20分
材料(2人分)
- とうがん・正味
- 1/6個(250g)
- かに缶・1缶
- 55g
- 帆立貝柱の水煮缶・1缶
- 70g
- 水
- 1カップ
- 「味の素KK干し貝柱スープ」
- 小さじ2
- みりん
- 小さじ2
- しょうが汁
- 小さじ1/2
- 「やさしお」
- 少々
- 水溶き片栗粉
- 小さじ2
- みつば・葉の部分
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
とうがんはワタと種を取って皮を薄くむき、ひと口大に切る。 -
2
鍋に(1)のとうがん、水、かに缶汁、帆立缶汁、「干し貝柱スープ」を加えて
火にかけ、沸騰してから中火弱で5分煮る。みりんを加えてさらに5分煮る。 -
3
帆立缶、かに缶、しょうが汁を加えてひと煮立ちさせ、味をみて最後に「やさしお」で
味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
4
器に盛り、みつばを飾る。
「とうがんの海鮮あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー105kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質12.4 g
- ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器にご飯を盛り、焼き鳥を串から抜いてご飯にのせ、
「丸鶏がらスープ」をふりかける。 -
2
湯を注ぎ、好みで小ねぎをのせる。
「焼き鳥スープ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー372kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く