魚介のサワーソースサラダの献立
                献立 43分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 913 kcal
- 
                    ・塩分 4.3 g
- 
                    ・たんぱく質 35.7 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        魚介のサワーソースサラダ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「魚介のサワーソースサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー114kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通りに温める。
- 
                                    2傾けないように袋の上部を持って取り出して封を開け、カレー粉を加え、袋の中で混ぜ合わせる。
- 
                                    3器にご飯を盛り、(2)を添える。
- 
                                    *カレー粉を混ぜる際、袋の中身が熱くなっておりますので、やけどに充分ご注意ください。
- 
                                    *「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は開封後、すぐに使用し、温かいうちにお召し上がりください。
                            「トマト豆カレー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー485kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ゴボウまきまき満腹スープ
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ごぼう、にんじんは6cm長さ、5mm幅に切る。ごぼうは水にさらし、水気をきる。玉ねぎはくし形切りにし、ブロッコリーはラップで包み、電子レンジ(600W)で1分~1分40秒ほど加熱する。
- 
                                    2豚肉は広げて塩少々をふり、(1)のごぼう・にんじんを等分に巻く。
- 
                                    3フライパンに油を熱し、(2)の肉巻きごぼうを入れて焼き、焼き目がついたら、(1)の玉ねぎ、Aを加えてやわらかくなるまで煮る。(1)のブロッコリーを加えて、塩・黒こしょうで味を調える。
- 
                                    4(3)の肉巻きごぼうを取り出し、食べやすい長さに切る。
- 
                                    5器に(3)を盛り、(4)の肉巻きごぼうをのせる。
                            「ゴボウまきまき満腹スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー314kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                