OPEN MENU

MENU

たっぷり薬味のせ鶏じゃがの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 360 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 24.5 g
  • ・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり薬味のせ鶏じゃが

20分

材料(4人分)

鶏もも肉(皮なし)
300g
「瀬戸のほんじお」
少々
じゃがいも
3個
しょうがの薄切り
4枚
青じそ
10枚
みょうが
1個
2カップ
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」
大さじ1・1/2(13.5g)
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は8等分に切り、塩をふる。じゃがいもは半分に切ってから1.5cm幅に切る。しそはせん切り、みょうがは小口切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・じゃがいもを順に入れ、じゃがいものまわりが透き通るまで炒め、A、しょうがを加えてフタをして煮る。煮立ったら中火で10分煮る。
  3. 3

    器に盛り、(1)のしそ・みょうがをのせる。
  4. *じゃがいもの炒め方が足りないと、煮上がった時に、こまかくくずれやすくなるので注意してください。

「たっぷり薬味のせ鶏じゃが」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー172kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質17 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春キャベツの甘酢漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

春キャベツ
1/4個(200g)
にんじん
30g
大さじ2
「パルスイート」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大のザク切りにする。にんじんはせん切りにする。
  2. 2

    厚手のポリ袋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れて1分ほどよくもみ込む。ポリ袋の空気を抜いて閉じ、冷蔵庫で30分ほど漬け込む(時間外)。

「春キャベツの甘酢漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー32kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ

15分

材料(2人分)

車麩
2個
玉ねぎ
1/2個
1・3/4カップ
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1・1/2
みりん
小さじ1
ピザ用チーズ
20g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    車麩は水でもどし、水気をきる。玉ねぎは薄切りにして耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れてあめ色になるまで炒める。
  3. 3

    水を加えて煮立ったら、A、(1)の車麩を加えて2~3分ほど煮る。
  4. 4

    耐熱容器に注ぎ入れ、車麩の上にチーズをのせて、オーブントースターで2~3分ほどチーズが溶けるまで加熱する。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「「ほんだし」の和風オニオングラタンスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー156kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。