鮭コーンコクうまおにぎりの献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 617 kcal
- 
                    ・塩分 2.3 g
- 
                    ・たんぱく質 21.2 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        鮭コーンコクうまおにぎり
                        15分
                                            
                    材料(6人分)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2
- さけフレーク
- 30g
- ホールコーン缶・1/2缶・水気をきる
- 65g
- すり白ごま
- 大さじ1
- ご飯
- 480g
- 青じそ
- 6枚
- 焼きのり・大判
- 1枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1ボウルに「コクうま」、Aを入れて混ぜ、1/4量を残し(飾り用)、
 6等分する(中の具用)。
- 
                                    2ご飯にしそをちぎって加え混ぜ、6等分する。
- 
                                    31個分のご飯をさらに半分に分け、半量を手に取り(またはラップにのせ)、
 (1)の中の具用、残りの半量のご飯をのせて、三角形に握る。
 残りも同様に作る。
- 
                                    4焼きのりを6等分に切って(3)のおにぎりに巻き、
 上に残しておいた(1)の飾り用を6等分にしてのせる。
- 
                                    *アツアツのご飯にすぐにしそを混ぜると変色しやすいので、
 しゃもじで軽くほぐして、粗熱をとってから混ぜてください。
                            「鮭コーンコクうまおにぎり」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー162kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        豆苗のうま味炒め
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。
- 
                                    2フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。
- 
                                    *豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
                            「豆苗のうま味炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        南部ひっつみ<塩分控えめ>
                        20分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    1ボウルに薄力粉を入れ、水を少しずつ加えて、耳たぶくらいのやわらかさにこねる。ひとかたまりにして、ぬれぶきんをかけて30分ほど寝かせる(時間外)。
- 
                                    3鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏肉・大根・にんじん・ごぼうを加えて煮る。野菜に火が通ったら、B、(2)のまいたけを加える。
- 
                                    4(1)の生地を左手に持ち、ぬらした右手で薄くのばし、食べやすい大きさにちぎって、(3)に加え、浮き上がってきたら、仕上げの「お塩控えめの・ほんだし」、(2)のねぎを加えてひと煮立ちさせる。
- 
                                    *岩手県の郷土料理
- 
                                    *薄力粉に対しての水の分量は、温度や湿度によって多少変わりますので、生地の状態をみながら調整してください。生地は30分ほどねかせる事で、薄くのびやすくなります。
- 
                                    *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
                            「南部ひっつみ<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー294kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                