OPEN MENU

MENU

土鍋で作る 今治鯛めしの献立

献立 61分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 677 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 27.6 g
  • ・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

土鍋で作る 今治鯛めし

50分 (時間外を除く)

材料(4人分)

3カップ
たい・小1尾
300g
660ml
大さじ2
うす口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ山盛り1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる(時間外)。
  2. 2

    たいはウロコ、腹ワタ、エラを取って水洗いし、腹の中も水気をよく拭き取る。
  3. 3

    土鍋に(1)の米、Aを入れてよく混ぜ、(2)のたいをのせ、フタをして強火にかける。
  4. 4

    吹きこぼれるまで強火で7分、少し弱めて中火10~15分炊き、火を止めて10分蒸らす。
  5. *土鍋からたいを取り出し、身をほぐし、ご飯に戻し入れて混ぜ込み、茶碗によそい、お好みで刻みのり、木の芽をのせてお召し上がりください。

「土鍋で作る 今治鯛めし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー540kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質15.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとにんじんの塩麹漬け

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

かぶ
2個(180g)
かぶの葉
1個分
にんじん
1/2本(100g)
ゆずの皮
2g
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
塩麹
大さじ1
ゆずの果汁
大さじ1
赤唐がらしの輪切り
1/3本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにする。かぶの葉は3cm長さに切り、
    サッと塩ゆでして冷水にとり、水気をよくしぼる。ゆずの皮はせん切りにする。
  2. 2

    ビニール袋に「こんぶだし」、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
    (1)かぶ・かぶの葉・にんじん・ゆずの皮を加えてよくもみ込み、
    空気を抜きながら密閉させ、味をなじませ(時間外)、器に盛る。
  3. 【塩麹の作り方(作りやすい分量)】
  4. [1]ボウルに米こうじ200gを入れて手でほぐし、「瀬戸のほんじお」80gを加えて
    よく混ぜる。
  5. [2]水250mlを注ぎ、ゴムベラなどでよく混ぜ合わせる。
  6. [3]清潔な保存容器に移し入れ、常温で直射日光の当たらない場所に置いて発酵させる。
  7. *発酵過程でガスが発生するので、少し大きさに余裕のある容器に入れてください。
  8. *菌の活動が鈍くなるので、でき上がるまでは常温に置いてください。
  9. [4]1日1回は混ぜ合わせて、空気を含ませるようにし、トロリとしてこうじの粒に芯が
    なくなるまでおく。
  10. *夏場は約1週間、冬場は約10日間ででき上がります。
  11. *でき上がったら冷蔵庫で約1ヶ月保存できます。

「かぶとにんじんの塩麹漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

サラダチキンときゅうりの冷やしみそ汁(冷汁風)

6分

材料(4人分)

サラダチキン風鶏ハム
100g
きゅうり
1本
みょうが
1個
木綿豆腐
1/2丁
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ
すり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさにほぐす。きゅうり、みょうがは小口切りにする。豆腐は手でくずす。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「いりこだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)のサラダチキン・きゅうり・みょうが・豆腐を等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、ごまをかける。
  4. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。

「サラダチキンときゅうりの冷やしみそ汁(冷汁風)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質9.8 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。