OPEN MENU

MENU

ゆで卵と野菜のチーズ焼きの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 514 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 18.5 g
  • ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆで卵と野菜のチーズ焼き

20分

材料(2人分)

2個
ブロッコリー
1/2個(100g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
2・1/2カップ
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4
牛乳
大さじ2
ピザ用チーズ
30g
パン粉
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。
    沸騰したら弱火で8分ゆでて水にとる。冷めたら殻をむき、ヨコ半分に切る。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、大きいものはタテ半分に切る。
    鍋に「コンソメ」、水を入れて沸騰させ、ブロッコリーを2分ゆで、ザルに上げる。
  3. 3

    ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、牛乳を入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
  4. 4

    耐熱容器に(2)のブロッコリー、(1)のゆで卵を並べ、(3)のソースをかけ、
    チーズ、パン粉を散らす。
  5. 5

    オーブントースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。

「ゆで卵と野菜のチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー361kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質12.7 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜とカリカリアーモンドのサラダ 

10分

材料(2人分)

水菜
60g
玉ねぎ
1/4個
うま味調味料「味の素®」
少々
ポン酢しょうゆ
大さじ1
スライスアーモンド
4g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    水菜は5cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    スライスアーモンドはオーブントースター(または、フライパン)でローストする。
  3. 3

    器に(1)の水菜・玉ねぎを盛り、「味の素®」をふってポン酢しょうゆをかけ、
    (2)のスライスアーモンドを散らす。

「水菜とカリカリアーモンドのサラダ 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー31kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもとソーセージの菜愛スープ

20分

材料(2人分)

粗びきウインナーソーセージ
2本
新じゃがいも・小
3個(120g)
ミニトマト
6個
ピーマン
1個(20g)
にんにくのすりおろし
小さじ1/4
2カップ
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
1個
粗びき黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ソーセージは斜め半分に切り、じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ピーマンは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」、(1)のじゃがいも・ソーセージ、にんにくを入れて火にかけ、煮立ったらフタをし、弱めの中火で8分煮る。
  3. 3

    (1)のミニトマト・ピーマンを加えてさらに1分煮て、粗びき黒こしょうで味を調える。
  4. *じゃがいもは小さいものがない場合は、通常の大きさのじゃがいも(1個・120g)をひと口大に切ってご使用ください。

「じゃがいもとソーセージの菜愛スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。