コンソメから揚げの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 652 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コンソメから揚げ
30分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のぶつ切りにし、ボウルに入れ、酒、「コンソメ」、塩を順に
ふりかけてもみ込む。15分ほどおき下味をつける。 -
3
(1)の鶏肉全体にAをまぶす。 -
4
揚げ油を140℃に熱し、強めの中火で(3)の鶏肉を1個ずつ入れ、
5~6分揚げたらいったん取り出す。 -
5
揚げ油を160℃に熱し、(4)の鶏肉を2度揚げし、カラリとしたら、取り出す。 -
6
(2)のれんこん・にんじん・ぎんなんを素揚げする。
ぎんなんには松葉を刺して飾りつける。 -
7
器に(5)の鶏のから揚げ、(6)のれんこん・にんじんを順に盛り、
(6)のぎんなんを飾る。
「コンソメから揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー410kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質23 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味オイルのグリル野菜
20分
材料(4人分)
- なす
- 2個
- かぼちゃ
- 60g
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- とうもろこし
- 1/4本
- ししとうがらし
- 4本
- にんにくのすりおろし
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ4
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 10ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
Aを合わせ、うま味オイルを作る。 -
3
(1)の野菜、ししとうに(2)のオイルを塗り、魚焼きグリル(BBQは網焼き)で
強火で焼き、焼き色がついてきたら弱火にし、火が通るまで焼く。
「うま味オイルのグリル野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。 -
2
耐熱カップに(1)のミニトマトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミニトマトをつぶす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いトマトのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く