ベーコンともやし・卵の菜愛蒸しご飯の献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 615 kcal
 - 
                    ・塩分 3.7 g
 - 
                    ・たんぱく質 22.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 254 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ベーコンともやし・卵の菜愛蒸しご飯
                        15分
                                            
                    材料(4人分)
- ベーコン・4枚
 - 72g
 - もやし・1袋
 - 250g
 - 卵
 - 4個
 - ご飯
 - 400g
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - 「ほんだし」・好みで
 - 小さじ2
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ・好みで
 - 1個
 - 「丸鶏がらスープ」・好みで
 - 小さじ2
 - 湯
 - 1/2カップ
 - 小ねぎの小口切り・好みで
 - 適量
 - トマトケチャップ・好みで
 - 適量
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ベーコンは1cm幅に切る。 - 
                                    
2
ホットプレートの上に、アルミホイル (約15cm角)を4枚並べ、
(1)のベーコン3/4量を4等分してのせ、上に、もやしの半量を4等分してのせる。 - 
                                    
3
ご飯、残りのもやしを4等分してのせ、真ん中に卵を1個ずつを割り落とし、
残りの(1)のベーコンを等分にのせる。 - 
                                    
4
好みのだしを湯で溶き、1人分に大さじ1弱ずつかけ、塩をふる。
フタをして200℃で10分蒸す。 - 
                                    
5
フタを取って好みで小ねぎ、トマトケチャップなどをかける。 - 
                                    *卵の表面が白くなっていたら食べ頃です。
半熟の黄身をくずして混ぜながらお召し上がりください。 - 
                                    *トッピングは削り節、いり白ごま、粗びき黒こしょう、マヨネーズもおすすめです。
 
                            「ベーコンともやし・卵の菜愛蒸しご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー318kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質13.1 g
 - ・野菜摂取量※63 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。 
                            「白菜のわさびマヨサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー175kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質1.3 g
 - ・野菜摂取量※118 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。 - 
                                    
2
鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
(1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。 - 
                                    
3
全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。 - 
                                    *ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。
 
                            「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー122kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質8.3 g
 - ・野菜摂取量※73 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く