さんまのフライパン塩焼きの献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 488 kcal
 - 
                    ・塩分 5.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 28.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 126 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        つくり方
- 
                                    
1
さんまは水洗いし、キッチンペーパーなどで水気を拭き取って半分に切り、両面に「やさしお」をふる。 - 
                                    
2
フライパンにクッキングシートを敷き、(1)のさんまを盛りつけのときに上になる方を下にしてのせ、中火で焼く。 - 
                                    
3
チリチリと音がしてきたら弱火にし、フタをして7~8分蒸し焼きにする。 - 
                                    
4
焼き色がついたら、菜ばしで裏返し、再びフタをして6分ほど蒸し焼きにする。 - 
                                    
5
皿に盛りつけ、大根おろし、半分に切ったすだちを添える。 
                            「さんまのフライパン塩焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー303kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質19 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        れんこんと人参のレンジきんぴら
                        10分
                                            
                    
                つくり方
                            「れんこんと人参のレンジきんぴら」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー50kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質1 g
 - ・野菜摂取量※31 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        冬瓜と枝豆のうま塩豚汁
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
とうがんは皮とワタを取ってひと口大に切る。梅干しは種を取り、包丁でたたく。 - 
                                    
2
鍋に油を熱し、ひき肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、水、
「ほんだし」大さじ1、(1)のとうがん・梅干しを加えて煮る。 - 
                                    
3
とうがんがやわらかくなったら、枝豆、「ほんだし」大さじ1を加えてひと煮立ちさせ、
しそを加える。 
                            「冬瓜と枝豆のうま塩豚汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー135kcal
 - ・塩分2.7 g
 - ・たんぱく質8.7 g
 - ・野菜摂取量※95 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く