OPEN MENU

MENU

にんにくとごま油が美味しいから揚げの献立

献立 13分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 632 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんにくとごま油が美味しいから揚げ

10分

材料(2人分)

鶏もも肉
200g
しょうゆ
小さじ2
にんにくのすりおろし
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
薄力粉
大さじ3
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は全体をフォークでつき、ひと口大に切る。
  2. 2

    ビニール袋に(1)の鶏肉、A、「丸鶏がらスープ」を入れてもみ込む。
  3. 3

    薄力粉を加えて、軽く混ぜ合わせる。
  4. 4

    フライパンに油を2cm高さまで入れて熱し、(3)の鶏肉をきつね色になるまで揚げる。

「にんにくとごま油が美味しいから揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー301kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質18.3 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単冷や汁

5分 (時間外を除く)

材料(1人分)

たくあん漬け
2切れ
梅干し
1個
青じそのせん切り
2枚分
みょうが・せん切り
1個分
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
ご飯
180g
いり白ごま
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たくあんは5mm角に切り、梅干しは種を取ってこまかく包丁でたたく。
  2. 2

    Aは混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
  3. 3

    器にご飯、(1)のたくあん・梅干し、しそ、みょうがを盛り、
    (2)をかけて、ごまをふる。
  4. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「簡単冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー297kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとおろしトマトあえ

3分

材料(2人分)

にんじん
1/2本分
トマト
1個
しょうゆ
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々
削り節
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはピーラーで薄切りにする。トマトは半分をくし形切りにし、もう半分はすりおろす。
  2. 2

    ボウルに(1)のにんじん・トマトを入れて合わせ、Aで味を調える。
  3. 3

    器に盛り、削り節をふる。
  4. *トマトがすりおろしにくい場合は細かく刻んでもお作りいただけます。

「にんじんとおろしトマトあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー34kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。