ゴーヤカレーの献立
                献立 38分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 754 kcal
 - 
                    ・塩分 5.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 25.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 207 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ゴーヤカレー
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取り、5mm厚さに切る。塩もみして少しおき、水で洗って水気をしぼる。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、豚肉、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを炒める。 - 
                                    
3
Aを加え、煮立ってきたらアクを取る。野菜がやわらかくなったら(1)のゴーヤを加えて火を止め、カレールウを溶かす。再び火にかけ、とろみがついたら火を止める。 - 
                                    
4
器にご飯を盛り、(3)のカレーをかける。 
                            「ゴーヤカレー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー512kcal
 - ・塩分3.8 g
 - ・たんぱく質17.9 g
 - ・野菜摂取量※108 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
卵は水から入れ、沸騰後9分~10分ゆでて水にとって冷ます。
殻をむき、4~5mm角に切る。 - 
                                    
2
ブロッコリーは小房に分け、大きいものは半分に切り、塩を加えた熱湯に入れ、
沸騰してから2分ゆでて、ザルに上げて冷ます。 - 
                                    
3
「ピュアセレクトマヨネーズ」に牛乳を加え、のばす。 - 
                                    
4
ブロッコリーを(3)であえて器に盛り、(1)のゆで卵を散らす。 
                            「ブロッコリーのミモザサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー224kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質7.3 g
 - ・野菜摂取量※60 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ミニトマトはヘタを取り、十文字に切り目を入れる。耐熱カップに半量ずつ入れ、Aを半量ずつ加える。 - 
                                    
2
ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、黒こしょうをふる。 - 
                                    *電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
 
                            「レンチントマトスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー18kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質0.6 g
 - ・野菜摂取量※39 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く