豚大根のクリームシチューの献立
                献立 42分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 457 kcal
- 
                    ・塩分 3.9 g
- 
                    ・たんぱく質 26.3 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚大根のクリームシチュー
                        20分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 200g
- 大根
- 1/4本(250g)
- 白菜
- 2枚(200g)
- 水
- 3カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- シチューの素・1/2箱
- 48g
- 牛乳
- 1/2カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1大根は1cm太さ、5cm長さの拍子木切りにし、白菜はヨコ2cm幅に切る。
- 
                                    2鍋に油を熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の大根・白菜を加えて炒める。しんなりしたら、Aを加え、5分煮る。
- 
                                    3火を止めてシチューの素を割り入れて溶かし、牛乳を加えてさらに5分煮る。
- 
                                    *切らずに使えるこま切れ肉を使うことで、下ごしらえの時短になります。
- 
                                    *大根、白菜に「コンソメ」のうま味がしみるので、水っぽくならず、味がまとまります。ご飯にも合います。
                            「豚大根のクリームシチュー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー198kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.3 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        にらとじゃこの油揚げピザ
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- 油揚げ
- 1枚
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 12ふり
- ちりめんじゃこ
- 10g
- にら
- 4本
- 玉ねぎ
- 1/4個
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 2枚
- すり白ごま
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    2ボウルに(1)のにら・玉ねぎ・油揚げの切れ端を入れて「味の素®」4ふりし、
 ちりめんじゃこを加えて混ぜ、(1)の油揚げの裏面(開く前の内側の面)の上に
 等分にのせ、チーズをちぎって等分にのせる。
- 
                                    3ごまをふり、天板にのせ、オーブントースターで5分ほど焼く。
                            「にらとじゃこの油揚げピザ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー148kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        じゃがいもといんげんのサラダ
                        7分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1じゃがいもは皮つきのまま半分に切り、耐熱皿にのせてラップをかけ、
 電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら皮をむき、
 ボウルに移してAを加え、フォークなどで粗くつぶす。
- 
                                    2さやいんげんはラップで包み、電子レンジで1分30秒加熱する。
 冷水にさらして水気をきり、2cm長さに切る。
- 
                                    3(1)のじゃがいもに(2)のさやいんげんを加えてよく混ぜる。
                            「じゃがいもといんげんのサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー111kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                