OPEN MENU

MENU

高野豆腐のしょうが風味の卵とじの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 651 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 28.7 g
  • ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

高野豆腐のしょうが風味の卵とじ

20分

材料(4人分)

高野豆腐
3枚
玉ねぎ
1個(220g)
しょうが
1・1/2かけ
みつば
適量
「ほんだし」
小さじ1
1・1/2カップ
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
大さじ1
大さじ1
大さじ1
片栗粉
小さじ2
溶き卵
3個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    高野豆腐は水でもどし、両手ではさむように水気をしぼる。再び水に浸し、水気をしぼる。これを2~3回くり返し、ヨコ半分に切ってから1cm幅に切る。
  2. 2

    玉ねぎはタテ半分に切り、繊維に垂直に薄切りにする。しょうがはせん切りにし、みつばは3cm長さに切る。
  3. 3

    フライパンに「ほんだし」、A、(1)の高野豆腐、(2)の玉ねぎ・しょうがを入れ、フタをして7分ほど煮る。
  4. 4

    Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を全体に回し入れる。(2)のみつばを加え、卵が半熟状になるまで煮る。

「高野豆腐のしょうが風味の卵とじ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー157kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの冷や汁

10分

材料(2人分)

なす
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
きゅうり
1/8本
みょうが
1個
青じそ
2枚
2カップ
みそ
大さじ2
すり白ごま
大さじ1
「ほんだし」
小さじ2/3
冷やご飯
2杯分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、火を止めてAを加えて溶かし、冷やしておく。
  2. 2

    なすは薄い半月切りにし、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。きゅうり、みょうがは薄い輪切りにし、しそはせん切りにする。
  3. 3

    器に冷やご飯をよそい、(2)のなす・きゅうり・みょうが・しそをのせ、(1)を注ぐ。

「なすの冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー289kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質7.7 g
  • ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ

8分

材料(2人分)

帆立貝柱(刺身)
100g
「瀬戸のほんじお」
少々
小ねぎ
1/3束
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「Cook Do」コチュジャン
小さじ1/2(2.5g)
こしょう
少々

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立貝柱は厚みを3等分に切り、塩をふる。
  2. 2

    小ねぎは3~4cm長さに切り、冷水に5分浸して水気をきる。
  3. 3

    ボウルにAを合わせ、(1)の帆立貝柱、(2)の小ねぎの順にあえ、器に盛る。

「帆立貝柱と小ねぎのマヨコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー205kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質9 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。