豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 814 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 28.1 g
-
・野菜摂取量※ 346 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味
25分
つくり方
-
1
白菜は1枚ずつはがす。しめじは小房に分ける。白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。 -
2
「ほんだし」をまんべんなくふりかけ、水を加えて火にかける。沸騰したらフタをして煮る。 -
3
全体が煮えてきたら、(1)のしめじを加え、みそを溶き入れる。 -
4
白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを上に盛る。 -
**鍋のシメには「シメのみそラーメン」がおすすめです。
「豚バラと白菜の重ね鍋 みそ味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー340kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
梅じゃこチャーハン
15分
つくり方
-
1
梅干しは種を除き、包丁でなめらかになるまでたたく。 -
2
フライパンに油を熱し、ちりめんじゃこを香ばしく炒める。 -
3
ご飯を加えて炒め合わせ、パラパラになったら(1)の梅干し、Aを加え、
さらに炒めて味を調える。 -
4
器に盛り、しそをちぎってのせる。
「梅じゃこチャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー433kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質10.6 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆで冷水にとり、水気をしぼって4~5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜・にんじんを加えてあえる。
「小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く