洋風ひと口手まりの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風ひと口手まり
30分
材料(4人分)
- 炊きたてご飯
- 2合分(600g)
- <洋風すし酢>
- レモン汁・またはワインビネガー
- 大さじ6
- 砂糖
- 大さじ4
- 「ほんだし こんぶだし」8gスティック
- 2本
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- <サーモンバジル>
- スモークサーモン
- 5枚
- プレーンヨーグルト
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- バジルの葉
- 適量
- <エビアボカド>
- むきえび
- 5尾
- アボカド
- 1/2個
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 適量
- 貝割れ菜
- 適量
- <しそいくら>
- 青じそ
- 5枚
- いくら
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
Aは混ぜ合わせ、洋風すし酢を作る。半量をご飯に加え、手早く切るように混ぜて、
洋風すし飯を作る。 -
<サーモンバジル>
-
2
(1)の洋風すし飯1/3量を5等分して丸く握り、サーモンを1枚ずつのせて
しっかり握る。混ぜ合わせたBを軽くかけ、ちぎったバジルの葉を飾る。 -
<エビアボカド>
-
3
えびはゆで、アボカドは薄切りにし、残りの(1)の洋風すし酢にそれぞれ漬ける。 -
4
(1)の洋風すし飯1/3量を5等分して丸く握り、上になる部分に
「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗る。(3)のアボカド・えびを順にのせ、
ラップなどでおさえてしっかり握り、ラップを外して貝割れ菜を飾る。 -
<しそいくら>
-
5
(1)の洋風すし飯1/3量を5等分して丸く握り、しそを1枚ずつ巻き、
いくらを等分にのせる。
「洋風ひと口手まり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー414kcal
- ・塩分3.3 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フライド根菜
20分
材料(2人分)
- れんこん・正味
- 100g
- ごぼう
- 100g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1・1/2
- 片栗粉
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- 黒こしょう
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
れんこんは1cm幅の半月切りにし、ごぼうは食べやすい長さに切り、さらにタテ半分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のれんこん・ごぼうを入れ、「コンソメ」を加えてまぶし、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
(2)のれんこん・ごぼうに片栗粉をまぶし、中温の油で揚げ、油をきる。 -
4
器に盛り、黒こしょうをふる。
「フライド根菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズフォンデュ風コーンクリーム
5分
つくり方
-
1
耐熱カップにアスパラを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミックスチーズを加える。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「チーズフォンデュ風コーンクリーム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く